![]() |
フォローする |
カレンダー
|
カテゴリー
|
最新コメント
cherry うながっぱうちわ (08/16) cherry
映画『サイモン&タダタカシ』 (04/20) |
勝手に三日坊主日記ver.2・・・日々思ったことなど適当に。 日本映画と音楽が好き。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
フィギュアスケート・グランプリシリーズ・NHK杯(男女ショート)(2018年11月09日 金曜日 21時58分) NHK杯! 女子が夕方からなのでリアルタイムで見られないけど、 NHK杯はちゃんとみんなやってくれるし無駄な映像がないから良いね。 毎年書いてる気がするけど。 まずは女子ショート。 アリョーナ・レオノワ⇒大人っぽいうっとりする演技で素敵だった。 3トゥループ-3トゥループも高さがあって綺麗だったし、 演技全体に流れがあって良かった。 コートニー・ヒックス⇒最初の3フリップ-2ループは間にターンが入ってしまったけど それ以外はジャンプも決まっていて良かったと思う。 最後のスピンの形面白いな。いつもやってるっけ? アンジェラ・ワン⇒最初のコンビネーションは3フリップ-2トゥループで 後ろが2回転だったのと、3ループもちょっと軸が傾いてバランスを崩していたけど、 それ以外はまぁ良かったかな。 紀平梨花⇒最初の3アクセルは転倒で惜しかったけど、 3フリップ-3トゥループ綺麗に決まっていたし、 全体的に、かわいらしくて柔らかい演技で良かった。 マエ・ベレニス・メイテ⇒最初のコンビネーションは 3フリップで転倒してしまったけど、 次の3ルッツ-3トゥループのリカバリーは、回転は足りてなかったけど頑張った。 ちょっと全体的に元気がなかったかも。 カイラニ・クレイン⇒3ループ-3ループも決まっていたし、 スピンとか回転速くて良かった。 ちょっと全体的に流れがない感じがしたかも。 マライア・ベル⇒3ルッツ-3トゥループは転倒で残念だったけど、 それ以外は、表情も良かったし全体的にも元気が溢れていて可愛かった。 エリザベータ・トゥクタミシェワ⇒3アクセル綺麗に決まったね! 次の3トゥループ-3トゥループも綺麗だったし、 もう最初の動きから、色気がとどまるところを知らないな。 素晴らしかった! イム・ウンス⇒3ルッツ-3トゥループも高さがあって綺麗に決まっていたし、 全体的にもすごくのびやかで綺麗で良かった。 宮原知子⇒いや~、いいなぁ~、うっとりするなぁ。 3ルッツ-3トゥループも綺麗に決まっていたし、 演技全体が、本当にひとつひとつ綺麗で物語があって素敵だった! マリア・ソツコワ⇒今までの彼女とはずいぶん違うイメージの曲で楽しかった。 最初のコンビネーションはバランス崩して3ルッツ-2トゥループになったけど、 ステップとか楽しかったなぁ。 三原舞依⇒3ルッツ-3トゥループも決まっていたし、 ひとつひとつの動きがやわらかくて綺麗なのもそうなんだけど、 醸し出す雰囲気がとにかくかわいらしくて、自然と笑顔になるね。 ということで、現在の順位は、1位がエリザベータ・トゥクタミシェワ、 2位が宮原知子ちゃん、3位が三原舞依ちゃん。 紀平梨花ちゃんは5位。 レベル高いなぁ。 続いて男子ショート。 アレクサンダー・ジョンソン⇒3アクセルでバランス崩して、 コンビネーションも2ルッツ-3トゥループになっていたので ちょっとジャンプは微妙だったけどそれ以外は良かったと思う。 佐藤洸彬⇒4トゥループは転倒、3アクセルはステップアウト、 コンビネーションは3ルッツ-2トゥループで ジャンプはちょっとふるわなかったけど、 ステップとかは良かったと思う。 山本草太⇒コンビネーションは1つ目のジャンプで手をついてしまって 3ルッツ-2トゥループになったけど、 それ以外は、ステップとかスピンもひとつひとつ柔らかく綺麗だった。 ケビン・レイノルズ⇒最初の4サルコー-3トゥループは ちょっと回転微妙かなと思ったけど決まって良かったんだけど、 次の4トゥループが3回転でリピートになってしまったのと、 3アクセルも両足着氷だったな。 ステップとかは良かったと思う。 ヤロスラフ・パニオット⇒最初の3フリップは4回転の予定だったみたいだけど、 次の4トゥループ-3トゥループは決まって良かった。 でもアクセルが1回転になってしまったのが残念。 それ以外は良かったかな。 イ・ジュニョン⇒3アクセル、3ループと転倒があり残念だったけど、 3フリップ-3トゥループは高さもあって綺麗に決まっていて良かったと思う。 マッテオ・リッツォ⇒3ルッツでバランスを崩して コンビネーションにならなかったけど 後半3フリップ-3トゥループで、ちょっと回転足りてなかったけど リカバリーしてたのは良かったと思う。 ステップとかは良かったかな。 デニス・バシリエフス⇒かっこいいプログラムだったね。 前半はジャンプも綺麗だったしステップもキレキレで良かったので、 後半3ルッツでバランス崩してコンビネーションがなかったのが惜しいなぁ。 ビンセント・ジョウ⇒最初の4ルッツ-3トゥループ高さがあって良かったな。 フリップは3回転にしてきたけど、 ステップとかものびやかだったし、良かった。 ドミトリー・アリエフ⇒最初の4トゥループ綺麗に決まって良かったけど、 3アクセルの転倒がちょっと残念だった。 それ以外は良かったと思う。 宇野昌磨⇒4フリップは前傾姿勢だったけど着氷できてよかったけど、 4トゥループで転倒してコンビネーションにならなかったのは残念。 でもステップとかすごい力強くて良かった。 セルゲイ・ボロノフ⇒4トゥループ-3トゥループも決まっていたし そのほかのジャンプも決まっていたし、 ジャンプ以外も力強くて良かった。 ということで、現在の順位は、 1位が宇野昌磨くん、2位がセルゲイ・ボロノフ、3位がドミトリー・アリエフ。 山本草太くんが6位、佐藤洸彬くんが10位。
フィギュアスケート■2018-2019
| コメント(0) | page top↑
|
||
![]() |
![]() |
ホーム |