|
「BORDER」最終回(2014年06月05日 木曜日 22時23分)
今クールは5本ドラマを見ていて、そのうち3本が事件モノなんだけど、 その中のひとつ、『BORDER』が早くも最終回。 結構面白かったのに、9話で終わりって短いよな。
ドラマとか映画とか結構見るけど、自分の中で苦手なのが、幽霊モノと流血モノ。 なんだけど、このドラマ、どっちも入ってるのに最後まで見ちゃったよ。 銃で撃たれて頭に弾丸が入ったせいで、 死者が見えるようになっちゃった刑事さんの話。 第1話はホント、幽霊も怖いし血もいっぱい出てるしで、 あ~これ次見るかどうしようかな、って感じだったんだけど、 見ているうちにだんだんはまっていった。
死者が見えるからこそ、 犯人が誰かは殺された本人に聞けばわかるんだけど証拠がないとか、 死んだ人の無念を正面から受け止めなきゃいけなかったりとか、 普通の事件モノとはちょっと違う観点から物事を見ているようで、面白かった。
結構怖い系の話が続く中で、中盤の宮藤官九郎さんの回なんかは、 せつないんだけどちょっとほのぼのした感じもあって良かったし、 野間口徹さんと浜野謙太さんのコンビが毎回可愛くてちょっと癒された。
ただ、後半に行くにつれて、やりきれない話が続いたので、 ちょっともやもやっとしたかなぁ。 最終回なんてその最たるものっていう気が。 最後まで、そのボーダーを越えてほしくはなかったなって気がするし、 ラスト、今まで築いてきた世界とぶちっと切れちゃった気がしたなぁ。 それが、あっち側の世界にいっちゃったってことなんだろうけど・・・。 髪の毛をわざと置いたり、無理やり公務執行妨害で逮捕したり、 その辺からちょっと、行ってはいけない場所に行きかけてた気がする。
小栗旬くんが毎回かっこよかった。 最終回は、見ててホントに大丈夫かって思うほどいっちゃってたな~。 青木崇高さんとのコンビも良かった。 (関係ないけど、青木さんを見ると未だに『一命』のトラウマが・・・) 遠藤憲一さんも、石川を撃った犯人じゃなくて良かったな~。 あと、波瑠ちゃんがかっこよかった。こういう役似合うんだな~。 あとは上にも書いた野間口さんと浜野さんね。
まぁ自分的にはちょっと最後もやっとはしたけど、 面白いドラマだった。
古い記事もコメント大歓迎。
|
|