|
フィギュアスケート・グランプリシリーズ・アメリカ大会(2015年10月25日 日曜日 15時47分)
今年もこの季節がやってきた! フィギュアスケートグランプリシリーズ! 今週はアメリカ大会。 とりあえずショートはBSで全部見る~。 フリーはちょっと、BSだと月曜日まであって見る暇ないから地上波だな・・・。
初戦から、宇野昌磨くんがシニア参戦、無良崇人くん、 エン・カン、デニス・テン、ジェイソン・ブラウン、 宮原知子ちゃん、今井遥ちゃん、中塩美悠ちゃんもシニア初参戦かな? ユリア・リプニツカヤ、グレイシー・ゴールド、 注目選手ばっかりで楽しみ!
ということで、まとめて感想。
まずは女子ショートから。
中塩美悠→3トゥループ-3トゥループも決まったし、 他のジャンプも決まって、 全体的にも勢いがあって良かったと思う。
マライア・ベル→この子もシニアデビュー。 3フリップ-3トゥループは決まったけど、 ルッツはちょっと回転足りなく見えたし転倒で残念。 でも、全体的には綺麗だった。
カレン・チェン→この子もシニアデビュー。 3ルッツ-3トゥループは決まってたけど、ちょっと回転不足っぽく見えたかも。 でもその他のジャンプは決まっていたし、 ダイナミックな演技で良かった。 スパイラル綺麗。
パク・ソヨン→なんかちょっと貫禄出てきた感じが。 最初のジャンプは3サルコー-2トゥループで、後ろが2回転だったけど、他のジャンプは決まっていたし、 ちょっとスピンでバランス崩したけどその他は良かった。
ニコル・ライチョヴァー→これまたシニアデビュー。 3トゥループ-3トゥループは決まっていたし、 ルッツが2回転だったのが惜しいけど、その他は良かったと思う。
エリザベット・トゥルシンバエワ→またシニアデビューだ。 15歳ってことだけどすごいちびっこい。 最初のルッツは単独になってしまったけど、 次で3フリップ-3トゥループ跳んでくるのはすごい。 最後のスピンも面白いポジションで綺麗だった。
今井遥→全体的に勢いがあったし力強かったし、 表現力もまた増した気がするし、 3サルコー-3トゥループも決まって良かったんだけど、 フリップつまづいたのが惜しいっ。 でも良かったよ。
アレイン・チャートランド→3ルッツ-3トゥループ決まってたけど、 あれ回転大丈夫だったのかな? その他は、音楽にものってたし良かったと思う。
エフゲニア・メドベデワ→またロシアからシニアデビューだ。 スピンとステップやった後のジャンプ3連発って 結構チャレンジングだと思うんだけど、 3フリップ-3トゥループも決まっていたし、 他のジャンプも決まって、良かったと思う。
ユリア・リプニツカヤ→また背が伸びたよなぁ。 3トゥループ-3トゥループ決まってたし、 3フリップちょっと詰まったかもだけど、 他は綺麗に決まっていたし、 柔軟性はやっぱりすごい。
グレイシー・ゴールド→3ルッツ-3トゥループが綺麗に決まったので、 フリップが2回転なのがちょっと惜しいけど、 全体的にはどの要素も綺麗だったし、エネルギッシュで良かった。
宮原知子→いいねいいね~っ! 3ルッツ-3トゥループも決まったし、 他の要素も綺麗に決まったし、 全体的に、妖艶な部分もあったり、 すごく自信をもって演技してる感じがして、すごく良かった!
ということで、現在の順位は、 1位・メドベデワ、2位・ゴールド、3位・知子ちゃん。 美悠ちゃんが8位、遥ちゃんが9位。 誰が優勝してもおかしくない、面白い戦いだな~っ。 ロシアまたすごいの出てきたな~っ。
続いて男子ショート。
ブレンダン・ケリー→シニアデビューって言ったかな? 4トゥループ決まったし3アクセルも余裕があったので、 3ルッツでバランス崩してコンビネーションならずが惜しい。 全体的にはチャラい感じのプログラムがなかなか良かった。
ロス・マイナー→4回転ないからその他の要素を確実にいきたいところだけど、 3ルッツ-3トゥループがちょっとバランス崩してたな。 でもその他は良かったと思う。
フローラン・アモディオ→4サルコーは3回転で、 コンビネーションも3ルッツ-2トゥループで ちょっとジャンプは微妙だったけど、 ステップとかはやっぱり魅せてくれるね。
アレクセイ・ビシェンコ→3アクセルは転倒、 4トゥループはステップアウト、 コンビネーションも1フリップ-1トゥループで、 スピンでもバランスを崩してしまって残念。 ステップは良かったと思う。
マックス・アーロン→4サルコー-3トゥループ決まったし、 ジャンプが前より綺麗になった気がする。 ジャンプとかしたときに衣装が膨らむのがなんか変・・・。
アディアン・ピトキーエフ→4トゥループ決まったし、 そのほかのジャンプも決まって、 ステップとかもメリハリがあって良かったと思う。
エン・カン→4トゥループは決まったし、3アクセルも綺麗だった。 3ルッツ-3トゥループで手をついてしまったのが惜しい。 なんか、ずっと思ってるんだけど、 もうちょっと指先まで綺麗に使ったら もっと上手に見える気がするんだけど。
宇野昌磨→後半の4トゥループが転倒でちょっと惜しかったけど、 そのほかの要素はどれも力強くかっこよかった。 成長したなぁ。
コンスタンティン・メンショフ→すごいなまだ現役だ。 4トゥループ-3トゥループも、4サルコーも決まったし、 なんかまだまだ進化するぞ~って感じやね。
無良崇人→4トゥループは単独だったけど、 後半3ルッツ-3トゥループでリカバリーしていたし、 全体的には勢いもあって良かった。
ジェイソン・ブラウン→言葉のチョイスおかしいかもだけど、 このプログラム可愛いなぁ。 コンビネーションが3フリップ-1トゥループになったのが ちょっと残念だったけど、 十分楽しませていただいた。
デニス・テン→4トゥループは転倒だったけど、 その他はとても力強くて良かった。 最後スピンでバランス崩したのが惜しい。
ということで、現在の順位は、 1位・アーロン、2位・エン・カン、3位・メンショフ。 宇野くんは4位、無良くんは10位。 フリーも楽しみだな~。
続いて本日放送された女子フリー。
今井遥→最初の2アクセル-3トゥループは綺麗に決まって良かったと思うし、 こらえたジャンプもあったんだけど途中までは良かったので、 3フリップ転倒、ルッツが1回転、サルコーでバランス崩したのが続いたのは ちょっと残念。
中塩美悠→最初の3サルコーは単独、3ループは転倒、 2回目の3サルコーも単独で、 後半はちょっと疲れてる感じだったかな~。 でも頑張ったと思う。
ユリア・リプニツカヤ→最初の3フリップが単独になったのと、 ルッツが1回転で、序盤ちょっと調子出てなかったけど、 後半は良かったと思う。
宮原知子→3ルッツがすごい斜めになって転倒だったのが惜しかったんだけど、 それ以外はとても良かったと思う。 表情とかも昨シーズンと比べてすごい良くなってるし、 なんかインタビューもちょっと慣れてきた感じがするね。
グレイシー・ゴールド→3ルッツ-3トゥループも決まったし、 最後のサルコーが2回転だったのは惜しいけど、 それ以外はすごく良かった。 素晴らしい!
エフゲニア・メドベデワ→3フリップ-3トゥループも決まったし、 2アクセルの転倒は惜しかったけど、 そのあと3サルコー-3トゥループ-3トゥループでリカバリーしてて、 良かったと思う。
ということで、順位はショートと変わらず、 優勝・メドベデワ、2位・ゴールド、3位・知子ちゃん。 みんなおめでとう! ロシアの選手はデビュー戦でホントいきなり見せつけてくれるよなぁ。 遥ちゃんは10位、美悠ちゃんは11位。 頑張った。
最後に男子フリー。
無良崇人→最初の4トゥループは手をついてしまったけど、 2回目は4トゥループ-2トゥループ決まって良かった。 中盤ちょっと、サルコーが2回転で両足着氷だったり、 アクセルとループが1回転になったりと、 ジャンプがなかなか決まらなかったのが残念だった。
ジェイソン・ブラウン→最初の4トゥループが転倒だったのと、 3アクセルのステップアウトは惜しいけど、 スピンとかステップとかはすごく良かった。
宇野昌磨→素晴らしい! 最初の4トゥループは単独になったけど、 後半4トゥループ-2トゥループでリカバリーしてたし、 ほぼ完璧な演技だったと思う。 表現力もいいと思う。
エン・カン→序盤から、3アクセルと4トゥループが単独になり、 そのあとの4トゥループも両足で単独、アクセルが1回転、 後半も疲れちゃってた感じで、ちょっと残念だった。
マックス・アーロン→最初の4サルコー-2トゥループ、 後半の4サルコーも決まったし、 最後のアクセルだけちょっと惜しい出来だったけど、そのほかは良かった。
ということで、優勝はアーロン、2位に昌磨くん、3位にブラウン! 男子は結構順位変わったなぁ。 みんなおめでとう! 無良くんは10位。 まだまだ頑張れ。
地上波はやっぱり放送される人少ないからあんまりわくわくしないね・・・。
古い記事もコメント大歓迎。
|
|